声明タイトル
古謝南城市長の
「不誠実な記者会見」に抗議する
(2024年11月13日)
つまで繰り返されるのか
米兵による性暴力と外務省の
「情報隠し」に抗議する
(2024年6月28日)
駐屯地外での行動規制看板の
撤去について(抗議、要請)
(2024年6月26日)
鹿児島県警による憲法違反の
報道弾圧を許さない
(2024年6月21日)
重要経済安保情報保護法案の廃案を求める
〜表現の自由のために徹底審議を!
(2024年4月12日)
細田衆院議長に記者会見のやり直しを求める
(2023年10月18日)
戦争加害を直視した展示継続を
(2023年8月21日)
人権侵害をなくす「当然の努力」を続けよう
―国連人権理事会作業部会の声明を支持する―
(2023年8月10日)
馳浩・石川県知事は定例会見に応じるべきだ
(2023年4月21日)
放送法の理念を政治介入で歪めるな
(2023年3月16日)
ヘイト批判記事訴訟地裁判決への異議
(2023年2月13日)
改めて特定秘密保護法の廃止を求めます
(2023年1月6日)
国民的議論のない安全保障政策の
転換は認められない
(2022年12月23日)
映像作家久保田徹さんを長期拘束する
ミャンマー当局に抗議し、早期解放に向けた
努力を日本政府に求める
(2022年10月14日)
非民主的な国葬挙行について
(2022年9月20日)
ミャンマー当局による映像作家
久保田さんらへの拘束に断固抗議する
(2022年8月9日)
ロシアによるウクライナ侵攻への抗議声明
(2022年2月26日)
「表現の不自由展」への妨害を許さない
(2021年7月8日)
「重要土地規制法案」に反対する声明
(2021年6月11日)
独裁性帯びたデジタル法案に抗議し
撤回を求める
(2021年4月20日)
五輪組織委による言論妨害、
出版・表現の自由の侵害に抗議する
(2021年4月8日)
ジャーナリストへの「言われなきバッシング」を容認し「ジェンダー平等」逆行の司法判断を批難する
(2021年3月12日)
政府による日本学術会議会員の
任命除外に抗議し、撤回を求める
(2020年10月3日)
市民の疑問を解消する
首相への質問機会を取り戻そう
(2020年3月18日)
市民の自由や集会・報道の自由を脅かす
新型コロナ対策特別措置法に反対する
(2020年3月10日)
ハラスメント報道を妨げる
高裁判決を許さない
(2020年2月17日)
テレビ朝日『報道ステーション』
スタッフ契約打ち切りによる
「番組解体」を許さない
(2020年1月10日)
【日韓言論労働者共同声明】
東アジアの言論・表現の自由を守るため
市民の自由を弾圧する香港政府に抗議する
(2019年11月25日)
「公益性」を追加した助成金ルールの
撤回を求める
(2019年10月29日)
「職場におけるパワーハラスメントに
関して雇用管理上講ずべき措置等に
関する指針の素案」に関する緊急声明
(2019年10月23日)
「表現の不自由展」が
続けられる社会を取り戻そう
雇用類似の働き方に関する
セーフティネット拡充を求める声明
(2019年7月22日)
国際社会の指摘を受け止め、
「報道の自由」を取り戻そう
(2019年7月2日)
防衛省によるフリーランスの
記者会見参加の事実上の妨害について
(2019年4月1日)
首相官邸の質問制限・妨害行為(記者に
対するハラスメント)に抗議する
(2019年2月18日)
ジャーナリストの旅券返納命令に
抗議し、撤回を求めます
(2019年2月13日)
「批判もする友人」が共存する
世界を目指して
―サウジアラビア人記者殺害は
対岸の火事ではない―
(2018年10月24日)
「高度プロフェッショナル制度」
強行採決に対する抗議声明
(2018年5月28日)
雇用類似の働き方に関する
セーフティネット拡充を求める声明
(2018年4月7日)
「共謀罪」施行に抗議し、
同法の廃止を強く求める
(2017年7月10日)
「共謀罪」の国会提出に反対する
(2017年2月24日)
過労自殺の悲劇を繰り返すな
(2016年11月2日)
沖縄・高江の記者拘束
政府容認の閣議決定に抗議する
(2016年10月20日)
あらためて「戦争法」廃止を求める
(2016年3月29日)
メディアへの政治介入を許さない
(2016年3月10日)
高市総務大臣の「電波停止」発言を許さない
(2016年3月3日)
DNPファイン解雇・偽装請負争議の
東京高裁の不当判決に対する声明
(2016年1月26日)
憲法違反の「戦争法案」を認めない
(2015年9月19日)
欠陥だらけの労働者派遣法案の廃案を求める
(2015年9月7日)
「世論無視の強行採決に強く抗議する」
(2015年7月15日)
米軍による市民の不当拘束・反対運動の
弾圧に抗議する声明
(2015年2月25日)
日本人人質の即時解放を求める
(2015年1月21日)
暴力による言論封殺を許さない
(2015年1月8日)
特定秘密保護法の運用基準
閣議決定に強く抗議する
(2014年10月14日)
MIC声明・籾井勝人NHK会長の
即時辞任を求める
(2014年1月29日)
大阪ニコンサロンの
写真展中止に対する抗議声明
(2014年10月5日)
原子力規制委員会による
「しんぶん赤旗」記者の
会見排除に抗議する声明
(2012年9月29日)
関西電力大飯原発3・4号機
再稼働の「政治決定」に抗議する!
(2012年6月18日)
3・11東日本大震災1周年
あらためて「国民のための
情報発信」を誓う
(2012年3月11日)
労働基本権を侵害する大阪市の
違法な職員アンケートの撤回
と廃棄を求める声明
(2012年2月20日)
九州電力玄海原発4号機の
再稼働について
(2011年11月4日)
「表現の自由を考える
4.14集会」アピール
(2008年4月14日)
映画「靖国」への政治圧力に抗議する
(2008年4月7日)
映画「靖国」への政治圧力と
上映圧殺に抗議する声明
(2008年4月1日)
表現活動と僕はパパを殺すことに決めた』
に関する声明
(2007年11月13日)
烏賀陽(うがや)弘道さんに
対するオリコンの不当な
高額請求裁判に関する声明
(2007年3月9日)
「国民投票法案」(改憲手続き法案)に
反対するMIC声明
(2007年3月9日)
「改正」教育基本法の
強行採決による成立に抗議し、
教育現場への押しつけを許さない
(2006年12月19日)
沖縄のマスメディア労働者と連帯し、
放送局の「指定地方公共機関」
受諾拒否を求める声明
(2006年2月7日)
共謀罪の新設に反対する声明
(2005年10月20日)
憲法を中心に据えた争点報道を求める
(2005年9月6日)
日本プロ野球選手会を断固支持する声明
(2004年9月9日)
MIC年末闘争決起集会集会アピール
(2003年11月14日)
なくせニュークス!2003
MIC長崎フォーラム アピール
(2003年8月8日)
日韓緊急言論シンポ共同声明
(2003年5月28日)
アメリカ軍のイラク国営テレビ局
爆撃に強く抗議する
(2003年3月28日)
イラク戦争の即時中止を
求める緊急声明
(2003年3月20日)
MIC緊急声明
アメリカのイラク戦争強行に反対する
(2003年3月28日)
第27期中央労働委員会
労働者委員の偏向任命への抗議声明)
(2002年12月3日)
戦闘行動への協力態勢を目指す
有事法制に反対する
(2002年4月17日)
自衛隊法改正案の防衛秘密条項、
慎重な論議を
(2001年10月23日)
米中枢同時テロ事件冷静な報道を
(2001年9月20日)
著作物再販制度の存続に
関する公正取引委員会の結論について
(2001年3月26日)
第26期中央労働委員会
労働者委員の偏向任命に対する抗議声明
(2000年11月2日)
日の丸・君が代法の
拙速成立に抗議する声明
(1999年8月9日)
国旗・国歌法案の拙速採決に反対する
(1999年7月22日)
労働者派遣法・職安法改悪案
採決強行に強く抗議する
(1999年6月30日)
国旗・国歌法案に反対する声明
(1999年6月16日)
盗聴法に断固反対する
(1999年6月23日)
盗聴法の強行採決に抗議し
廃案を求める共同声明
(1999年5月28日)